top of page

Q1.相談から解決までの流れがよく分からないのですが?

通常は以下の流れになります。

 ステップ1.事案についてのご相談

   ⇩

 ステップ2.お見積りの提示(費用・報酬の概算額、解決までの所要日数等をご提示します。)

   ⇩

 ステップ3.正式なご依頼、着手金(費用・報酬の一部金額)の受領

   ⇩

 ステップ4.業務への着手(当事者との折衝、提出書類の作成、経過報告、完了の見通し等ご案内します。)

   ⇩

 ステップ5.業務の完了・報告、残金の受領

Q2.相談にも費用がかかるのですか?

 初回のみ、お電話によるご相談または当事務所にご来所いただいてのご相談は、30分間まで無料です。30分を超えた場合には、1時間につき5,000円の相談料を承ります。

 ただし、お客様の指定する場所への出張相談の場合は、初回であっても相談料を申し受けます。2回目以降については相談のみの場合は相談料を承りますが、正式に業務のご依頼をいただいた場合には相談料は無料となります。

Q3.電話やメールでの相談にも応じてもらえますか?

 Q2でもご説明したとおり、初回のご相談は電話でも承りますが、時間やお答えできる内容に限度があります。

また、メールによるご相談の場合、他の業務との関係で対応が遅くなるケースがあります。当事務所ではお客様の生活やお仕事に関する重要な法律業務を扱っておりますので、直接の面談による信頼関係が何よりも大切だと考えております。可能な限り、面談でのご相談をお願い致します。

Q4.相談に関する秘密は守ってもらえますか?

 お客様個人や職務上の情報・秘密は、行政書士法第12条その他の法令により厳密に守られますので、どうぞ安心してご相談下さい。

Q5.どこに相談したらよいかわからないのですが?

 ご相談内容をうかがった上で、当事務所でお引き受けできる業務かどうか判断させていただき、そうでない場合には連携先の行政機関、弁護士、司法書士、税理士、NPO等をご紹介することでお客様の利便性を図ってまいりますので、まずはお気軽にご相談下さい。

Q6.遠隔地からの依頼にも対応できますか?

 当事務所の場所柄、埼玉・群馬・東京の3都県のお客様からのご依頼が多いですが、全国各地対応可能です。ただし、3都県以外からのご依頼の場合、出張旅費や日当を申し受けております。それでも、当事務所が得意とする外国人の方の在留資格手続き等に関しては遠隔地からも多くのご依頼をいただいており、感謝申し上げております。

Q7.休日や夜間でも対応可能ですか?

 24時間365日という訳には行きませんが、お急ぎのご相談やご依頼の場合、前もって連絡いただければ休日や夜間でも極力対応致します。まずは、ご一報下さい。

Q8.成年後見人を引き受けてもらえますか?

 成年後見人のうち、任意後見契約にもとづく任意後見人は引き受けることが可能ですが、受任後の見守りのことを考えた場合、当事務所から1時間以内で駆け付けられる地域(埼玉県北西部~群馬県南東部)にお住いの方が望ましいと考えます。それより遠い方の場合、当事務所と提携している士業の先生方や成年後見団体をご紹介します。

 また、法定後見の場合、後見人は裁判所が選任するため、引き受けられるかどうかはお約束できませんが、ご本人やご親族等が後見の申し立てを行う際、当事務所を後見人候補者として推挙いただくことは可能です。

Q9.公正証書とは何ですか

 公正証書とは、遺言書や任意後見の契約書等を作成する際、国が定める公証役場において公証人に遺言や契約の主旨を伝え、公式文書として作成してもらうもののことです。公正証書の作成を依頼すると、内容に応じて数万円程度の費用がかかりますが、一般の文書と違い、国に登記されて公の効力を持つ他、原本が公証役場で保管されるため紛失や改ざん、ねつ造等の心配が無い、といったメリットがあります。

Q10.セミナーや講演の依頼には応じてもらえますか

 当事務所の業務に関連するセミナーや講演については、出来る限り協力させていただきます。内容によって、無料でお引き受け出来る場合と講演料を頂戴する場合があります。詳しいことについては別途ご相談下さい。

☎ 0495-71-7033

bottom of page